「教育DX」を推進したい方必見!EDIX東京で出会える製品・サービスとセミナー特集
「教育DX」を推進したい方必見!
EDIX東京で出会える製品・サービスとセミナー特集
教育DXは、最新のデジタルテクノロジーを活用して、教育の手法や手段、教職員の業務を変革させる取り組みのことです。
学習データや生成AIの活用は、教育現場においても重要視されており、今年のEDIX東京においても、大きなテーマの一つです。
ここでは、「教育DX」をテーマに出展製品とセミナーをいくつかピックアップしてご紹介します。
■プログラミング学習だけでなく、生成AIが体験できる
製品名:ロボホン 生成AI+プログラミング
企業名:シャープ株式会社
歌ったり、踊ったり、会話するコミュニケーションロボット「ロボホン」のプログラミングツールで、「ChatGPT」が使えるようになりました。 ブロックを組み合わせて、会話やダンスを楽しんだり、光センサーやGPS機能、QRコード読み込みなど様々な機能を使って、子どもたちのやりたい事をプログラミングで実現します。さらに「Chat GPT」で生成AIの体験が可能。最先端の技術を使いこなす情報活用能力の育成を支援します。
詳細を見る >
■生徒の学習体験と成長を考慮し開発された、教育現場専用の学習支援生成AIサービス
製品名:スタディポケット for STUDENT
企業名:株式会社CODEGYM
生徒が自ら考え、理解を深めることを重視し、AIが直接答えを提供するのではなく、考え方や解決策を導く学習モードを提供します。このアプローチにより、生徒は自分のペースで学び、知識を自身のものとして定着させることができます。
詳細を見る >
■生成AI技術で小論文や自由記述問題の学習・採点をアシスタント
製品名:生成AI技術による学習・採点アシスタント技術
企業名:Brothers&Co. 株式会社
独自の生成AI技術により小論文や英語・国語・社会科目等における自由記述問題に対する学習支援、採点支援用途にご利用可能です。問題に対する回答や構成の適切さの分析や、お客様のご要望に応じてカスタマイズしてご提供もできます。
詳細を見る >
■不登校支援×3Dメタバースで新たな居場所・学習空間を提供
製品名:3Dメタバースを活用した不登校支援
企業名:株式会社JMC
仮想空間(メタバース)を活用した新たな居場所 ・ 学びの場です。GIGA 端末で操作できる 3D メタバース空間を提供します。また、実績豊富なオンライン支援員の配置や学習コンテンツ・教材もご用意しています
詳細を見る >
■教育データを見える化し、散在するデータをワンプラットフォームに集約
製品名:教育データの見える化「ヨリソル」
企業名:株式会社プラスアルファ・コンサルティング
教育データの見える化から志願者管理、成績、学習記録、 出欠、LMS、授業評価アンケート、退学・不登校の予兆検出まで、 教育機関に必要な機能をワンプラットフォームに集約が可能! 散在する教育データをひとつにつなげ、 あらゆる角度でのデータ分析・活用を実現します。
詳細を見る >
Webサイトでは、随時出展企業・製品がアップデートされています。
その他の製品・サービスの検索は、下記から可能です。
■「生成AI」や「データ活用」、「Edtech」など注目のセミナー3選
1人1台端末時代のデータ活用型学習
教育ICT 環境の整備が進み、1人1台端末を活用した授業実践や教育データを可視化するダッシュボードの導入も進んでいる。本講演では、1人1台端末時代のデータ活用型学習として、学習活動にデータを活用する支援システムや授業設計、先進校のデータ活用型学習の事例を紹介する。
【対談】EdTechとデータサイエンスの専門家が語るウィズテクノロジー時代の生き方、学び方
生成AIは魔法の杖だ、使える人は更に使いこなす。しかし、今起こっていることは、「技術の進化が早すぎて、教育を含めた全ての制度、そして私達のアタマが追いつかない」そんなことが起こっているのではないだろうか。社会人はリスキリングし、子供たちはGIGAの中で学ぶ。格差も生まれる。これから私達はどういう生き方・学び方をすべきなのだろうか。そんな課題を其々の専門的な視点から前向きに議論、対策を考える。
生成AIの登場は言語教育をどのように変えていくのか?~実践の中で見えてきた可能性と課題~
ChatGPTのように多言語で利用可能な生成AIが登場して、1年半以上が経過した。この間、一部の小中高校のパイロット校や大学では、生成AIを活用した様々な授業実践が行われてきた。その中でも、とくに影響の大きい科目の一つが英語などの外国語や国語といった言語に関する分野である。本講演では、現在進行形で生成AIが言語教育に与えている影響について振り返りながら、これからの言語教育の可能性とその課題について述べる。
上記のほか30講演以上のセミナーを3日間で開催します。
来場に合わせて、セミナーもご活用ください。
■第15回 EDIX(教育総合展)東京 開催概要
会期:2024年5月8日(水)~10日(金)
時間:10:00~18:00 ※最終日のみ17時終了
会場:東京ビッグサイト 西展示棟
主催:EDIX実行委員会(企画運営:RX Japan株式会社)
社数:350社
入場料:無料(会場へのご入場には、来場登録(無料)が必要です)
※本記事の掲載情報は2024年4月6時点の情報です。
※出展社数は出展契約企業に加え、共同出展するグループ企業・パートナー企業数も含む。最終見込み数字であり、開催時には増減の可能性があります。
EDIXとは
学校・教育機関、企業の人事・研修部門など教育に関わる方に向けた日本最大の展示会です。
年に2回、東京・関西で開催をしています。
来場に興味のある方は下記から詳細をご確認ください。